トレード

トレード

ボーナスタイム(+80円/2日間)

7/8(月)見送り7/9(火)8勝3負 +70円7/10(水)1勝1負 +10円火曜日は仕事が休みのため、日中からトレード。以前の経験から、調子が良い時は出来るだけ狙っていこうと、前日から考えていた。ただ、リスク回避のために2連敗もしくは−...
トレード

そしてデモトレードへ(-50円)

0勝3負−50円先月の利益が吹き飛んで、またデモトレードへ。どうやら本来の調子を取り戻してきた模様。。。下げそうと思い売りエントリーした直後に謎の急上昇。ただ、急に上がったあとはすぐ戻ることが多いので待っていると案の定、建値まで戻ってきた。...
トレード

リセットボタン押す(-105円)

3勝7負−105円先月の利益を1日で吹っ飛ばしてしまった。もう少し待っていれば上がったり、持ちすぎてマイナスになったり。わけがわからなくなっていた。この−10円は止むなしだと思った。反省点は持ちすぎてしまったところ。手数が多すぎた最後の−5...
トレード

なんとか月間プラス(-55円・-10円)

水曜日1勝5負1分 −55円木曜日0勝1負1分 −10円金曜日はノートレード。先日の勝ちを吹き飛ばしてしまった。週単位で言えばー5円。だが、月単位では+100円と結果は残った。懸念点は6月の第1週はデモトレードで実弾は入れていないため、トレ...
トレード

手数を減らすことの重要性(+5円/+55円 )

月曜日 >1勝2負1分 +5円火曜日 >3勝1負1分 +55円結果だけ見るとかなり上出来。だが、火曜日は大きく伸びた陽線にたまたま上手く乗れて利益が出たという、ボーナス的な要素が強い。月曜日最初のトレードは+15円と好調な出だし。これで終わ...
トレード

まずは第一段階(+25円)

2勝0負+25円お昼休み中に+15円。この根拠は、100MA(青線)に何度も負けて下落トレンドを形成していたため、今回もそうなのでは?と思い、黄色線を割ったところでエントリー。その後も見事に下落していった。ナイトは上昇トレンド開始と見て、戻...
トレード

拳を握りしめて(+55)

3勝1負3分+55円23時過ぎの下落に上手く乗れて、久々に大きい値幅を取ることができた。レンジ中は+5円など、細かく利確をしていくべきだった。「上がりそう」「下がりそう」と思ってエントリーしているので、どうしてもトレンドが出てくれるのを期待...
トレード

プラスで週を終えたい(+15)

今週のトレードは今のところ順調。月 > +10円(1勝0負)火 > +25円(4勝2負1分)水 > +15円(2勝1負1分)火曜日は日中にトレード。10:30という時間軸に上手く乗れたのは良かった。その後の+10円も、急激な下げだったため、...
トレード

ノートPCの騒音はカブステが原因だった!?

普段ノートPCでトレードをしているが、最近やたらとファンの音がうるさい。以前からこんなに音していたかな?と思うくらい、「フォーーー」と唸っている。以前から一時的にファンがうるさくなることはあったが、それがずーっと続いている。PCを起動した直...
トレード

手出し無用で三連敗(-20)

0勝3負−20円今振り返ってみて思うことは、なぜこの場面でエントリーしたのか? ということ。移動平均線がねじれているレンジ状態。初動に乗りたいという思いから、少し目立った値動きが起きると乗ってしまう。チャートをずっと見ているうちにどんどんと...